意外と簡単!楽譜を個人輸入してみよう
今日は、少し前から今度書きます。
と言っていた楽譜の個人輸入について書きますね。
難しく感じるかもしれませんが、
意外と簡単なんですよ。
私は、YouTubeで聴いた素敵な曲の楽譜
探したけど、日本にはないみたい。
そんな時に使っています。
買い方は、楽天市場やAmazonで買うのと
大差ありません。
私はSheet Music Plusをいつも使っているんですが、
とても使いやすいのでおすすめです。
サイトがすっきりしていて見やすいし
検索もしやすいです。
1,000,000(百万)以上のタイトルを集めている
といっているだけあって、
探している楽譜のほとんどがあります。
Look insideで冒頭の一部分を確認できたり
楽譜なのに視聴ができるものもあります。
さらに、デジタルダウンロードできる楽譜もあるので
1曲だけ欲しい時には便利です。
ただ、アメリカのサイトなので
ヨーロッパで出版されている楽譜は
ないこともあります。
ここに注文の仕方を説明しようと思ったのですが、
とてもわかりやすく書いてくれているページが
あったので、そちらのページのリンクも貼っておきます。
Sheet Music Plus
http://www.sheetmusicplus.com/
Frederica Choborine の音楽帳 楽譜と書評ブログ
「Sheetmusicplus輸入楽譜の購入方法 買い方手順図説」
http://fredericachoborine.blog.fc2.com/blog-entry-219.html
みなさんも、ぜひ使ってみてください。
例えば、大人の初心者に人気のキャサリン・ロリンさん
catherine rollinと入れて検索してみると
日本で見たことない楽譜が
たくさん出てきたりして、
見ているだけでも楽しいですよ。
ランキングに参加しています。
クリックすると ピアノ初心者 人気ブログランキングのページに
とびます。
« 練習にメトロノーム、使う派?使わない派? | トップページ | ブルグミュラーのお手本動画 »
コメント